プレミアムジャパニーズウイスキーフェア
日本にウイスキーが持ち込まれたのは、江戸時代末期のペリー来航のとき。ウイスキーに魅せられた鳥井 信治郎と竹鶴 政孝によって、ジャパニーズウイスキーの歴史が始まります。現在では、世界の5大ウイスキーのひとつとして、世界から評価されているジャパニーズウイスキーは、昨今のブームもあり、年々市場から入手するのが困難になっています。日本の高い技術と豊かな環境が育む希少な琥珀色の情熱を、この機会に皆さまへお届けいたします。オールドエイジングの優雅な個性を、ぜひご賞味ください。
場所 |
ラウンジ&バー グラン・ブルー |
---|
山崎 18年
赤みがかった琥珀色。山崎蒸溜所のモルト原酒の中から、18年以上のシェリー樽原酒を中心に吟味を重ねてヴァッティングし、じっくりと後熟させたフルボディーの18年もののシングルモルトウイスキーです。シェリー樽貯蔵による甘いドライフルーツや香ばしいチョコレートの香りが特長で、18年の歳月を感じさせる熟成感と複雑で奥行きのある味わいです。
[ 通常価格 ] 600,000円(税込660,000) ⇒フェア価格 480,000円(税込528,000円)
白州 18年
白州特有の爽快さはそのままに、長期熟成モルトならではの深い味わいと芳醇な香りが漂います。複雑なコクと甘み、豊かな樽香が見事に調和し、かすかなスモーキーさを含んだ余韻も心地よく、メロンやマンゴーを思わせる果実味、ほのかにスモーキーな風味が特長です。
[ 通常価格 ] 550,000円(税込605,000) ⇒ フェア価格 480,000円(税込528,000円)
白州 25年
酒齢25年を超える貴重な白州モルト原酒の中から、クリーミーでウッディーな原酒、ピートを効かせたスモーキー原酒、果実味濃厚なシェリー樽原酒を厳選し、じっくりと後熟。長期熟成由来の赤みがかった琥珀の芳醇なハーモニーが見事な逸品です。
[ 通常価格 ] 2,300,000円(税込2,530,000円) ⇒ フェア価格 2,000,000円(税込2,200,000円)
響 21年
日本の四季、日本人の繊細な感性、日本の匠の技を結集したウイスキー、響。使用しているモルト原酒は酒齢21年以上の超長期熟成のものを入念に吟味してブレンド。合わせるグレーン原酒も酒齢21年以上の円熟原酒を厳選し、丁寧にブレンドしています。サントリーならではの多彩な原酒があればこそ実現した、贅沢な原酒のハーモニーをお愉しみいただけます。
[ 通常価格 ] 300,000円(税込330,000円) ⇒ フェア価格 250,000円(税込275,000円)
響 30年
年間数千本しかつくれない、貴重で希少な逸品。モルト原酒にはサントリー秘蔵の超長期熟成樽の中から最低でも酒齢30年以上のモルト原酒が入念に選ばれます。これに酒齢30年以上の円熟グレーン原酒を厳選して丁寧にブレンド。すべて手作業の贅を極めた宝石のような美酒として、ウイスキーファンの舌を魅了しています。
[ 通常価格 ] 2,300,000円(税込2,530,000円) ⇒ フェア価格 2,000,000円(税込2,200,000円)
[ ご予約/お問合せ ]
ラウンジ&バー「グラン・ブルー」 Tel 078-371-1188(直通)
RELATED EVENT
同じカテゴリーのイベント情報
2023.11.01 (WED)
【開業15周年記念】「厨房のダ・ヴィンチ」アラン・シャペルのエスプリを受け継ぐ4人の饗宴
2023.10.16 (MON)