ブーランジェとパティシエのこだわり
ブーランジェのこだわりが詰まった無香料、無着色、保存料不使用のパンや、パティシエによる旬のフルーツを使った生菓子、
用途やご希望に応じて選べる焼き菓子をご用意しております。
ル・パンのパンは、無香料、無着色、保存料不使用で作られます。パンを作るための酵母は通常、パン酵母を使用することが多いのですが、ル・パンではパンの種類によって果実や穀物からおこした自家培養天然酵母種も多用します。
パン酵母を使うと、生地にする小麦の味を前面に出すことができ、対して天然酵母種を使うと、その基となる果実や穀物の風味をもしっかりとパンの味わいの中に出すことができます。天然酵母種は発酵の速度が遅いため、長時間発酵させることになりますが、丁寧に時間と発酵具合を見ておこされた天然酵母種を使ったパンは香りや旨みが格別なものになります。
ル・パンでは、ホップ種、果実種の2種類の自家培養天然酵母種を作り、パンの種類に応じて使い分けております。特にホップ種はパンの老化を遅らせ、キメの細かな生地を作ることができ、食べた時の風味が格別でホップの香りやほどよい苦みを愉しむことができます。
また、ル・パンでは、生地によって小麦粉をオリジナルブレンドし、より良い生地作りを目指すと同時に、その日の気候に合わせて仕込みや発酵の時間を微調整するなど、常に最高のパンをご提供できるよう心がけています。
デニッシュ生地にカスタードクリームを絞り焼きあげ、 フランボワーズジャムとカルピス風味のミルククリームを重ね、 イチジクシロップでコンポートした桃をのせました。 ほど良い酸味と桃の甘さがバランスよく口の中に広がります。
枝豆とベーコンをにんにくとカイエンペッパーでぺペロンチーノ仕立てにし、パンドミに枝豆で作ったベシャメルソースを塗りチーズをのせ焼きあげました。 ちょっぴりスパイシーでピリ辛の味わいが食欲をそそります。
神戸のソウルフード「ぼっかけ(牛すじとこんにゃく)」と彩り野菜を合わせ、モチっとした平打ち麺にナンプラー、パッタイソースを絡めて甘酸っぱく仕上げたタイ風焼きそばを湯だねパンで挟みました。
ミネラルや食物繊維が豊富な全粒粉と、コラーゲン(国産原料100%使用したポークコラーゲンペプチドをパン1個あたり500mg配合、トレース管理された国産原料を100%使用)、メープルシロップ、金胡麻を練り込んだ、香ばしい口あたりが特徴の健康志向のパンです。
ル・パンで人気の塩パンにココアを練り込み、フランス産「カカオバリー」のショコラやイズニー社のA.O.P.認定発酵バターと共に巻き込み、淡路産自凝雫塩をふりかけ焼きあげました。塩味とショコラの甘さが絶妙な一品です。
兵庫県朝来市にある髙本農場の米粉を使用したリゾブールに、北海道産コーンと兵庫県産卵を使ったマイルドな味わいのマヨネーズを合わせて焼き上げました。
鉄板焼 「心」のシェフが吟味した黒毛和牛を贅沢に使用。兵庫県朝来市にある髙本農場の米粉で作ったパン生地でカレーと共に包み、パン粉をまぶして焼きあげた焼きカレーパンです。
4種類の発芽玄米、はと麦、ライ麦、もち麦を使用した健康志向のキャトルシリアルで挟んだカスクートサンド。黒粒胡椒がきいた大人の味わいです。
サラダ感覚でも食べられる兵庫県産朝来市の高本農場の米粉を使用したリゾブールのカスクートサンド。バジルとアボカドのソースで彩り鮮やかです。
兵庫県産朝来市の高木農場の米粉を使用したリゾブールのカスクートサンド。もっちりとした食感にチーズと生ハムがマッチしています。
フランス産小麦粉、七福卵を練り込んだ生地に、パリの国際展示会で金メダルを受賞した、フランス・シャラント地方最高品質のレスキュールバターを贅沢に折り込み焼きあげたル・パンオリジナルのリッチなクロワッサンです。
米粉をブレンドした生地に、フランス・イズニー社製の発酵バターを巻き込み、播磨灘の海水を鉄釜でじっくり炊き上げ杉樽で熟成したこだわりの「自凝雫塩(おのころしずくしお)」をトッピングしてサックリと焼き上げたル・パンオリジナルのやさしい味わいの「塩パン」です。
赤ワインと香味野菜で5時間じっくり煮込んだ柔らかな国産特選牛を風味豊かなカレーに閉じ込めました。噛むほどに広がる肉の旨味とコク、野菜の程よい甘みとスパイスの余韻が残る、味わい深い一品です。
フレッシュバターの風味が香るル・パン一押しの口どけの良いクロワッサン。高温、短時間で焼き上げるため、表面はサクサクで、中はもっちりとした食感が愉しめます。
兵庫県姫路市夢前町の「七福卵」を使用したブリオッシュ生地に兵庫県産の牛乳とオーガニックシュガー、マダガスカル産の バニラビーンズを使用したカスタードクリームをたっぷり包みキノコのような可愛い型に焼き上げたル・パンオリジナルのクリームパンです。
スライスしたパンにたっぷりのベシャメルソースと熟成ロースハムをサンドし、チーズをのせて焼き上げ、仕上げにエルブドプロヴァンスをトッピングしました。
芳しい香りが特徴のエスプレッソをブリオッシュ生地にもビスケット生地にも混ぜ込んでいます。中に忍ばせたイタリア・カファレルのジャンドゥーヤチョコレートの甘みやバターの香りと共に、珈琲香る街・神戸での大人の味をお愉しみください。
フルーツから作った果実種で発酵させたカンパーニュ生地に、ブラックオリーブを練り込み、フランス産クリームチーズとセミドライトマトをのせて焼き上げました。仕上げにオリーブオイルを塗りローズマリーをのせた、香り高い逸品です。
フランスパンの生地にマスタードを塗り、油を落とすようにグリルした大山ハムのあらびきポークウインナーとフレッシュな淡路玉葱を包みました。フランス産オリーブオイルとうすくち醤油を合わせたものを塗り、香り豊かに仕上げました。
卵不使用の生地に国産バターを折り込みフランス・カカオバリーのバトンショコラを巻き込みました。サクッとした食感で口溶けもよく、甘さ控えめに仕上げました。一日のはじまりである朝食のパンに最適なパンです。
兵庫県産卵使用のマヨネーズで合えた博多明太を湯種製法を用いたバゲットにたっぷりとぬり、さらにその上に北海道産じゃがいもをのせ、仕上げにアボカドソース、チーズを乗せて焼きあげました。
ほのかに甘いソフトフランス生地に、コンデンスミルクとフレッシュバターで作った口どけの良い自家製ミルククリームを挟みました。濃厚なのに後味がすっきりしたミルククリームの優しい味わいが特徴です。
たっぷりの兵庫県産牛乳と兵庫県姫路市夢前町の七福卵で作った、ほんのりバターが香るやさしい甘みのミルクロールです。ふわふわの食感で口どけがよく、朝食やおやつにぴったりです。
ほんのりと甘いパン オ レ(ミルクパン)の生地に、甘さ控えめな丹波産の小豆でできた粒あんを包んで焼き上げた、懐かしさを感じるあんぱんです。兵庫県産の牛乳、兵庫県姫路市夢前町の七福卵、有機グラニュー糖を使用しています。
兵庫県朝来市の髙本農場の米粉で作る生地は、もっちりしっとりとした食感で、表面のパリパリとした食感とのコントラストと ほんのりとした甘みが特徴の食事パンです。
4種類(キャトル)の発芽玄米、はと麦、ライ麦、もち麦を、ほんのり甘いソフトな生地に練り込んだ健康志向のパンです。ふっくら、しっとりとした食感が特徴です。有機グラニュー糖を使用。
パン ド カンパーニュの生地にセミドライのフルーツとクルミを入れた田舎パン。ほのかな果実の風味とコクが愉しめます。赤ワインや濃厚なチーズとご一緒にどうぞ。
パン ド カンパーニュの生地にオーガニックレーズン、クルミを入れた田舎パン。ほどよい酸味があり従来の天然酵母パンに比べ食べやすいのが特徴。赤ワインや濃厚なチーズとご一緒にどうぞ。
果物から作った果実種で発酵させたカンパーニュ(仏語で田舎)。ほのかな果実の風味が愉しめます。程よい酸味のため食べやすいのが特徴。トーストすると香りがさらに引き立ちます。
十勝産と北海道産のブレンド小麦を使用して、低温発酵で小麦本来の旨味と香りを引き出した、じゃがいもパン特有のもちもちとした食感が特徴のパンです。
カナダ産一等粉「1CW」を100%使用し、生クリームや、昔ながらの製法で作る淡路島産の「自凝雫塩」(おのころしずくしお)、オーガニックシュガー、蜂蜜など材料に徹底的にこだわり、3日間をかけて熟成させる独自の発酵方法で、しっとりとした柔らかさと、滑らかな口どけを実現しました。口に含んだ瞬間に広がる蜂蜜の甘さや香り、生クリームのこくはもちろん、「翌朝食べても耳まで柔かい」のが特徴です。※ギフトボックス入り
フランス産の醗酵バター、淡路島産「自凝雫塩」、オーガニックシュガー、生クリームなどを使用して湯種製法で焼き上げた特別な食パンです。
カナダ産一等粉「1CW」とレーズン酵母を使用した生地を一晩熟成させて焼きあげ、やさしい口当たりに仕上げました。サンドウィッチに最適な食パンです。
カナダ産一等粉「1CW」とレーズン酵母を使用した生地を一晩熟成させて焼きあげ、やさしい口当たりに仕上げた山型食パンです。
淡路島の釜炊き塩、自凝雫塩(おのころしずくしお)と、旨みが強く脂身の少ない国産ポークのモモ肉ミルフィーユカツをサンドしました。
兵庫県夢前町産“七福卵”を淡路玉ねぎ使用のタルタルソースで合わせ、もっちりやわらかい湯種食パンでサンド。
“自凝雫塩”のミルフィーユカツサンドウィッチと“七福卵”の玉子サンドウィッチをセットにしました。自慢のサンドウィッチ2種類を同時にお愉しみいただけるル・パンおすすめの一品です。
ル・パン自慢のバゲット「レジェ」にアールグレイと国産ドライりんごを練り込みました。アールグレイのフルーティーな香りとりんごの酸味が相性抜群です。
ル・パン自慢のバゲット「レジェ」にコーヒーとキャラメルを練り込みました。コーヒーのほろ苦さとキャラメルの甘みが程よくマッチしたまろやかな味わいです。
カナダ産一等粉「1CW」を使用し、湯種製法を用いてもっちりとした食感に仕上げました。シンプルな味わいをお愉しみください。
果実種ならではの果実の風味とコクが愉しめます。程よい酸味のため従来の天然酵母パンに比べ食べやすいのが特徴。カナッペなどのパーティーシーンにおすすめです。
ル・パンのフランスパンは、口どけがよく、粉の甘味が引き立つ香り高いバゲット。中はもっちり、しっとりとした食感が愉しめます。無塩バターや軽めのチーズとよく合います。フレンチトーストにもおすすめです。
レジェな(かるい)仕上がりで口どけがよく香り高い、ショートサイズのバゲット。中はもっちり、しっとりとした食感。焼上がりに、石臼挽きの塩を混ぜ合わせた低水分のフレッシュバターをたっぷりかけるので、濃厚なコクと香りが漂い、塩味が際立つフランスパンです。
とろけるような薄く柔らかい内房を持ち、口に広がる甘みとコクのある後味が特徴の温州みかん。みかん本来の甘みを生かしたなめらかな舌触りのジャムです。
温暖な気候の兵庫県淡路島で収穫されたブルーベリーはさわやかな風味が特徴。そんなブルーベリー特有の風味と酸味が絶妙にマッチしたジャムです。
独特の香りや、ほろ苦さ、さわやかな風味が特徴の「なるとオレンジ」。その中でも特にジューシーで風味豊かな果実を厳選して作ったジャムです。
※状況により、一部商品の製造を中止している場合があります。
一般に市販されているケーキやパンには、特定原材料7品目である「卵」「乳」「小麦」「落花生」(他3品目は「そば」「えび」「かに」)に該当する素材がたくさん使われており、大好きなパンやケーキを食べたくても食べられない食物アレルギーをお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。
ル・パン神戸北野では代替の食材を使い、本来のレシピに負けない美味しさを追求し、例えば、食物アレルギーをお持ちのお子さまにも、他のお子さまと同じようにお誕生日のデコレーションケーキを囲んでお祝いする楽しさをたくさん感じてもらいたいと考えております。
お子さまにも、そしてこれまでアレルギー対応食品を見つけるのに苦労されてきたお父さま、お母さまにも幸せな笑顔をお届けするお手伝いができることが、ル・パンスタッフの喜びです。
開業以来こだわってきた、「食の安心・安全」のコンセプトをル・パン神戸北野はこれからも幅広く展開していきます。
スタッフまでお気軽にご相談ください。
お客さまのご要望をもとに、アレルギー対象の食材を代替の食材を使ってオーダーメイドでお作りいたします。
(代替食材の例)
[乳製品アレルギー対応]
バター・牛乳を使わずに焼き上げたスポンジケーキに、豆乳で作ったホイップクリームをデコレーションします。
[卵アレルギー・小麦アレルギー対応]
スポンジの代わりにゼリーやミルクプリンを土台にし、フルーツやクリームでデコレーションします。
ル・パンでは卵や乳製品を使わずに作った商品が数多くご用意しております。
店頭のプライスカードにもアレルギー成分の表記を徹底しておりますので安心してお買い求めいただけます。
(卵アレルギー対応)
アングレーズ
パン・ド・ミ
バゲット・レジェ
カンパーニュ・バゲット
パン・ド・カンパーニュ
パン・オ・ノア・レザン
キャトル・シリアル
リゾプール
(乳製品アレルギー対応)
バゲット・レジェ
カンパーニュ・バゲット
パン・ド・カンパーニュ
パン・オ・ノア・レザン
リゾプール
「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」のコンセプトは「地産地消」。それも「季節ごとに地元兵庫県の生産者をシェフが訪ね歩いて食材を探す」というのがこだわりです。「ル・パン神戸北野」ももちろん、「地産地消」、そして「食の安心安全」をモットーに、世界中から厳選した素材を使い、ひとつひとつのベーカリーを手作りで焼き上げています。
ホテルや姉妹施設「神戸みなと温泉 蓮」などラスイートグループをご利用される方においしい焼き立てのパンを提供することが大きな役割です。よって、ご提供するパンの多くは、食事系のシンプルなパンが中心。そのため、素材の良し悪しが商品の出来に大きく影響するため、食材の選定には、相当の吟味をかさねています。
パンができること、パンだから役に立つことは、まだまだたくさんありそうです。おいしいパンを作り続けることで、「一人でも多くの人の素敵な時間にパンを通じて関わりたい」と願いながら、皆さまのご来店を心からお待ちしております。
製パン部 支配人 高野義弘