Bakery

ベーカリー

ブーランジェがこだわる無香料、無着色、保存料不使用のパン

ル・パンのパンは、無香料、無着色、保存料不使用で作られます。パンを作るための酵母は通常、パン酵母を使用することが多いのですが、ル・パンではパンの種類によって果実や穀物からおこした自家培養天然酵母種も多用します。

パン酵母を使うと、生地にする小麦の味を前面に出すことができ、対して天然酵母種を使うと、その基となる果実や穀物の風味をもしっかりとパンの味わいの中に出すことができます。天然酵母種は発酵の速度が遅いため、長時間発酵させることになりますが、丁寧に時間と発酵具合を見ておこされた天然酵母種を使ったパンは香りや旨みが格別なものになります。

ル・パンでは、ホップ種、果実種の2種類の自家培養天然酵母種を作り、パンの種類に応じて使い分けております。特にホップ種はパンの老化を遅らせ、キメの細かな生地を作ることができ、食べた時の風味が格別でホップの香りやほどよい苦みを愉しむことができます。

また、ル・パンでは、生地によって小麦粉をオリジナルブレンドし、より良い生地作りを目指すと同時に、その日の気候に合わせて仕込みや発酵の時間を微調整するなど、常に最高のパンをご提供できるよう心がけています。

Lineup

ラインナップ

※状況により、一部商品の製造を中止している場合があります。

「食物アレルギーをお持ちのお客様へ」
「食の安全と安心」をコンセプトに
幸せな笑顔をお届けする

一般に市販されているケーキやパンには、特定原材料7品目である「卵」「乳」「小麦」「落花生」(他3品目は「そば」「えび」「かに」)に該当する素材がたくさん使われており、大好きなパンやケーキを食べたくても食べられない食物アレルギーをお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。

ル・パン神戸北野では代替の食材を使い、本来のレシピに負けない美味しさを追求し、例えば、食物アレルギーをお持ちのお子さまにも、他のお子さまと同じようにお誕生日のデコレーションケーキを囲んでお祝いする楽しさをたくさん感じてもらいたいと考えております。

お子さまにも、そしてこれまでアレルギー対応食品を見つけるのに苦労されてきたお父さま、お母さまにも幸せな笑顔をお届けするお手伝いができることが、ル・パンスタッフの喜びです。

開業以来こだわってきた、「食の安心・安全」のコンセプトをル・パン神戸北野はこれからも幅広く展開していきます。

生菓子

スタッフまでお気軽にご相談ください。
お客さまのご要望をもとに、アレルギー対象の食材を代替の食材を使ってオーダーメイドでお作りいたします。

(代替食材の例)
[乳製品アレルギー対応]
バター・牛乳を使わずに焼き上げたスポンジケーキに、豆乳で作ったホイップクリームをデコレーションします。

[卵アレルギー・小麦アレルギー対応]
スポンジの代わりにゼリーやミルクプリンを土台にし、フルーツやクリームでデコレーションします。

ベーカリー

ル・パンでは卵や乳製品を使わずに作った商品が数多くご用意しております。
店頭のプライスカードにもアレルギー成分の表記を徹底しておりますので安心してお買い求めいただけます。

(卵アレルギー対応)
アングレーズ
パン・ド・ミ
バゲット・レジェ
カンパーニュ・バゲット
パン・ド・カンパーニュ
パン・オ・ノア・レザン
キャトル・シリアル
リゾプール

(乳製品アレルギー対応)
バゲット・レジェ
カンパーニュ・バゲット
パン・ド・カンパーニュ
パン・オ・ノア・レザン
リゾプール

閉じる

支配人ご挨拶

高野義弘
パン作りを通して、
一人でも多くの人の幸せな時間に関わりたい

「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」のコンセプトは「地産地消」。それも「季節ごとに地元兵庫県の生産者をシェフが訪ね歩いて食材を探す」というのがこだわりです。「ル・パン神戸北野」ももちろん、「地産地消」、そして「食の安心安全」をモットーに、世界中から厳選した素材を使い、ひとつひとつのベーカリーを手作りで焼き上げています。

ホテルや姉妹施設「神戸みなと温泉 蓮」などラスイートグループをご利用される方においしい焼き立てのパンを提供することが大きな役割です。よって、ご提供するパンの多くは、食事系のシンプルなパンが中心。そのため、素材の良し悪しが商品の出来に大きく影響するため、食材の選定には、相当の吟味をかさねています。

パンができること、パンだから役に立つことは、まだまだたくさんありそうです。おいしいパンを作り続けることで、「一人でも多くの人の素敵な時間にパンを通じて関わりたい」と願いながら、皆さまのご来店を心からお待ちしております。

製パン部 支配人 高野義弘

高野義弘